医療法人解散と医療法人個人成り手続き代行 東京 横浜 埼玉 千葉

特選セミナー

特選セミナー


「医療法人解散の正体」と
「お金」を残す戦略的医療法人解散・売買セミナー 


※webオンラインでの開催決定!!

下記のフォームよりお申込みください※


内容


医療法人終わらせ方を設立した後に考え始めるなんてもう遅い!?「医療法人解散の正体」セミナー

個人開業医の方も必見!
「戦略的な医療法人の終わり方」から見た医療法人のメリットを再検証
医療法人の解散と医療法人売買に焦点あてます。



背景

私のクリニックでメリットがあることはわかった。
でも私には後継者がいない。こんな場合でも法人化して問題ないでしょうか?

さらに、「設立時にこうしておくべきだった…」と後悔される医療法人も残念ながら見受けられるのも事実です。

今回は、医療法人設立時から見た医療法人の売買と解散に焦点をあてた、数少ない「終わらせ方に着目したセミナー」をお届けします。

家に着くまでが遠足なら、上手に終わらせるまでが法人経営。みなさま、出発(医療法人設立)の準備は万端ですか???


対象

[check]現状法人化すると税務的メリットが確実にあるが、着地点が現状不明瞭(跡継ぎがいない等)で法人化に踏み切れない方

[check]医療法人の解散について詳しく知りたい方

[check]医療法人から個人クリニックに戻れるのか、メリットも知りたい方


医療法人経営の着地点を明らかにするセミナーです。医療法人設立の際には、最終着地点も見据えて、医療法人化しなければなりません。

そのため、現時点で個人開業した方が対象になりますが既に医療法人化した方も対象となります。


内容

セミナーの目次をお伝えいたします。(変更可能性あり)


戦略的医療法人解散と個人成りのパート


■総論
・節税のメリット等から法人化を検討される方は少なくない
・しかし、後継者がいない、最終着地点が定まっていない等から二の足を踏む方が多い
・本等でも設立に関するものばかりで、解散に関する情報は少ない

■そもそも医療法人設立のメリットは?<目的は大きく分けて二つ>


■法人化を進める基準の一例
金額面:
年齢面:

■法人化に至らない理由のひとつに医療法人解散に対する悪イメージ
☆解散、休眠に対するイメージが非常に良くない
  右肩下がりのイメージ
  財産が没収されるイメージ

■医療法人卒業の選択肢
・親族承継
・他人承継(M&A、売買含)
・解散、休眠

→第3者が必要な承継に頼らず自己完結の視点から解散を戦略的に考えていきたい。

■解散もお勧めの時期や方法がある
・思いつき解散と計画的解散

■解散のメリット
隠れた解散メリット複数を最大限生かしてを戦略的に手元にお金を残す。

■解散の時期は?どれくらいの年商が一番のおすすめの解散時期?

■解散手続きに必要な時間は?

よくある相談事例> 早く診療所を閉めたい事例

■解散のパターン例

■お勧めでない解散のパターン 

よくある相談事例> 医療法人の財産不動産購入事例

よくある相談事例> 思いつき解散(院長の体調不良)の事例

■計画的な解散について

■解散の理想的スケジュール

解散までの王道パターンは、ゴールから逆算しコントロールしていく

①患者さんへの対応
②従業員への対応
③ 法人内部の財産の処理
 ・法人保険について
 ・金融商品について
 ・退職金について

<実際におきた相談事例> ←ここに一番時間を割きます。

過去の事例でいつどのように準備して
何が問題になったか。

過去の事例をもとに時系列で説明。
役所と折衝した内容も説明。

■よくあるQ&A
Q.解散出来ない場合はあるか?

Q.私は歯学部で息子二人は薬部二学、医療法人の事業承継は可能か

Q.最終ゴールから逆算をして不動産は医療法人設立時に医療法人名義とするべきか

Q.医療法人設立直後に思ったより税金が安くならなかった為、解散・個人成りが出来るか

Q.医療法人を何年休止出来るか


<まとめ>

医療法人の解散は、自己実現をする為に解散をしています。医療法人であれば医療業務しか出来ません。

それ以外にエステや美容化粧品の販売等や資産運用等も出来ません。

医療法人法の縛りが非常に厳しく、その縛りが個人クリニックに戻れば緩やかになり、且つ解散による隠れた税務上のメリット等を複数活用しつつキャッシュ最大化と自己実現を考えてみてはいかがでしょうか。

以下も詳細項目としてお伝えする予定です。



戦略的クリニック売買と個人成りのパート


M&Aに至る医療業界の経営課題

M&Aをどのように活用出来るのか

どんなクリニックが売れるのか
◆個人クリニックと医療法人どちらが売却しやすいのか
◆不動産は、賃貸か所有か
◆M&Aのスケジュールと個人成りを合わせて実現した事例
◆売るタイミング
◆M&Aにおける医療法人と個人事業主の違い
◆事業は自分に残しつつ医療法人売買で利益の最適化を図った事例

クリニックの値段は、どのように算出するのか

実際に自医院の値段を算出してみよう



その他


■医療法人の解散は実際、なにがどう大変?解散の実態
■解散を見据えてうまく清算するためには?退職金を上回る内部留保をためないための医療法人運営方法
■一度医療法人設立したら個人にするのは難しいのか。あまり公開されない法人から個人成りの実例と対策。
■医療法人の売買の実際に起きた事例と流れ
■個人クリニックの売買と医療法人売買の比較


講師

■行政書士柏崎幸一■
中央大学法学部卒。依頼頂いた医療法人の設立・解散認可率は100%。全国からの相談件数200件以上。必要のない医療法人化は絶対行わないという信念の下、院長様向けのみならず、税理士等専門家向けにもセミナーを行う。


セミナーにこれない方、日程を逃した方へ 

遠方でどうしてもセミナーを受けたい方へ。通信学習用動画を有料提供中

秘匿性が高い情報が含まれているために大量に販売はできませんが本セミナーを収録した動画と本セミナー資料を毎月限定5人、79800円(税込)にて有料提供しております。
ご要望の方はフォームにて御連絡頂ければと存じます。銀行口座をお教え致しますので、お振込み確認、2か月視聴期限ありの動画視聴URL及び資料をメールにてご送付させて頂ければと存じます。


日程があわない方へ。セミナー個別放映+放映後1対1個別相談

通常開催時と同一時間帯(10時00分~15時45分)にてご希望の日程(平日に限る)録画したzoomセミナーを個別放映。放映後、質問頂いた事項をもとに個別に1対1で柏崎が回答。参加費は59800円(税込)にて対応しております。ご要望の方はフォームにて御連絡頂ければと存じます。銀行口座をお教え致しますので、お振込み確認後日程調整いたします。


セミナー詳細(日時 場所 参加費)

***ご要望多数によりzoomでのオンライン開催(映像配信)が決定!***

定員:20クリニック限定(少人数制) 

開催日:令和6年5月19日(日)
    

時 間:午前10時00分から15時45分(延長有)
    ※セミナー後、事前予約制にて個別相談対応いたします。
    

会 場:zoomでのオンライン開催

参加費用:50000円 ⇒ 35000円

 さらに、以下早期申込割引

 開催4週間前までに申込 ⇒25000円
 開催2週間前までに申込 ⇒30000円

対象:医師、及びそのご親族の方限定
ご夫婦・ご家族同伴の場合 1名追加につき別途1名分の費用が必要となります。

※税理士、生命保険営業マン等院長先生とそのご親族以外の方がご参加の場合、1名につき98000円+税となります。(医院の顧問の方含む。)

※ただし、各種申込特典または申込用紙により上記より安い受講費用の場合には、安い受講費用が適用されるものとします。


セミナー参加方法

①セミナー申し込み

セミナー申し込みフォームから申し込みを行います。


②お振り込み案内

お申し込みいただいたお客様ご指定のメールアドレスに、セミナー日程の詳細とお振込先などを記載したメールをお送りいたします。(代金は後払いも可能です。)


③セミナー資料送付

事前に、お申し込みいただいたお客様宛にセミナー資料をお送りします。


当日の流れ

20220209_当日の流れ(汎用性のある) 完成版


このセミナーに参加すべきか迷われている方へ

院長先生の中には、このセミナーに参加を迷われている方も
いらっしゃいます。そのような先生のために先生の疑問も解決されるか
参加すべきか事前にご相談頂くことも可能です。

セミナー参加前の相談はこちら


お申込はこちら

下記お申込フォームをご利用下さい。
御手数ですがクリニック名の記載をお願い致します。(同業者お断り)


【セミナー 申込又は問合せフォーム】

画像の説明



















powered by HAIK 7.3.8
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional